1. アフィリエイト会員は、会員登録手続において登録した情報(以下、「登録情報」といい、会員本人の情報、ウェブサイト、アプリケーションの名称やURL等を指す。)に変更が生じた場合は、速やかに別途当社が定める手続により、変更登録を行わなければならない。
2. アフィリエイト会員の運営する本メディアの登録情報を変更した場合は、改めて当社による広告掲載の審査を受けるものとする。
3. 当社は、アフィリエイト会員が変更登録しなかったことにより生じた損害について、一切責任を負わないものとする。
第15条 禁止行為
1. アフィリエイト会員は、以下に定める禁止行為を行ってはならない。
(1) 広告素材及びリンクコードの改変
広告主会員から提供されたリンク(バナー画像やテキスト文言等の広告素材及びそのリンクコードを含む)を広告主会員に無断で改変すること及び広告コードの一部のみを使用すること。
(2) 成果報酬行為の依頼
広告主のウェブサイトの紹介及び広告とは無関係に、もっぱら成果報酬獲得のため、ビジターにクリック、売上又はリードへの加担を強要、嘆願又は依頼すること、及びビジターに誤解を与えるような記述をすること、リードメールやトラフィックエクスチェンジ等へ広告を掲載すること。
(3) 虚偽行為
アフィリエイト会員サイトに掲載した広告を、自ら又は第三者と共謀して成果報酬金額を得るために、広告を不正に多く表示させたり、虚偽のクリックを生成したり、虚偽の注文や登録等の行為を行ったり、あたかも成果報酬対象となる行為が発生したかのように装う等、不正な行為を行うこと、その他広告の目的及び本サービスの趣旨を外れたクリックや注文、登録が発生した場合等、不当に成果報酬金額を得る目的とみなされるあらゆる行為をすること。
(4) スパム行為
電子メールでのスパム行為、掲示板への書きこみ等による宣伝行為、又はそれ以外の方法・手段による第三者への迷惑行為に該当する宣伝行為をすること。
(5) 登録されたアフィリエイト会員サイト以外での広告掲載
アフィリエイト会員が当社に届け出たアフィリエイト会員サイト以外の媒体において広告を掲載すること。
(6) 掲載期間満了の広告素材の掲載
掲載期間が終了している広告素材やそのリンクコードを設定し続ける行為をすること。
(7) アフィリエイト会員は、当社の書面による同意なくして、広告主会員へ直接連絡を取ることにより、本サービスの内外を問わず、広告掲載等に関する直接の個別契約の締結を勧誘又は強要してはならない。ただし、以下に該当する広告主会員についてはこの限りではない。
① 当該アフィリエイト会員の紹介によって、本サービスの広告主会員となった場合
② 本サービスにアフィリエイト会員として登録する以前から契約関係のある広告主会員
③ アフィリエイト会員が本項に違反して広告主会員と個別に契約を締結したことが発覚した場合、当社は、当該アフィリエイト会員にその内容を確認の上、当該アフィリエイト会員の登録を取り消すことができるものとする。
(8) 広告主会員への直接連絡
アフィリエイト会員と広告主会員との間の連絡は原則として管理画面にて行われるものとし、 アフィリエイト会員は、アフィリエイトに関する質問を広告主会員に直接連絡してはならない。
(9) 広告掲載期間満了によるリンクの設定の解除
アフィリエイト会員は、広告主会員との間での広告掲載期間が終了した場合には、アフィリエイト会員サイトに設定してある広告主会員サイトへのリンクの設定を解除しなければならない。また、アフィリエイト会員は、広告主会員がアフィリエイト会員への事前の通知なしに、当該広告主会員の広告リンクを解除する場合があることを了承するものとする。
(10) 本規約の規定に反してアフィリエイト会員サイトの内容変更を行うこと。
(11) その他、当社が不適当と認めたサイトへの掲載
上記各号の行為を行っているアフィリエイト会員に対して、当社は広告主に代わって成果報酬金額の支払いを拒否する権利を有し、アフィリエイト会員としての登録を取り消すことができるものとし、アフィリエイト会員は一切の異議を申し立てないものとする。
2. 禁止行為の有無についての判断は、当社と広告主会員が行うこととし、アフィリエイト会員に対するその内容・根拠の説明を要しないものとする。
3. 当社は、合理的な根拠をもって不正の疑いの生じたアフィリエイト会員サイトを管理するアフィリエイト会員に対して、サーバーのログファイルを提出するよう求める権利を有するものとする。また、本サービスを運営するシステムのセキュリティ保護のため、こうした判断基準については特段の事情のない限り、原則としてアフィリエイト会員に対して開示しないものとする。
第16条 担当者との連絡
アフィリエイト会員と当社の間の連絡は、原則として電子メール及びアフィリエイト会員専用の管理画面において行われるものとする。
第17条 会員資格
アフィリエイト会員の資格を取得し、又は維持するためには、以下の事項をすべて充足しなければならないものとする。
(1) 以下のサイトを運営していないこと。
① 暴力、虐待を推奨するサイト、人種差別を推奨するサイト、それ以外の法律に違反するサイト、及び公序良俗に反するサイト
② 違法な活動をしている、又は奨励しているサイト(ねずみ講、マルチ商法等の違法な事業を行っている場合を含む)
③ 他人の名誉を侵害したり、特定の個人や団体を誹謗中傷したりする記述(当社の名誉を侵害ないし誹謗中傷する場合も含む)のあるサイト
④ 著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権その他法律上の権利若しくは保護に値する権利を侵害するか、又は関連する法規に違反する内容を有するサイト
⑤ 著作権を侵害している違法コンテンツ、又は侵害している蓋然性の高いコンテンツをアップロード、又は公開しているサイトに対してリンクを設定する等して、利用者を誘導する行為を行うサイト
⑥ 内容が不明か若しくは乏しい、又は概観が異様であるウェブサイト
⑦ 広告主会員とアフィリエイト会員との間で合意された事項に反する行為を行ったと当社が判断したサイト
⑧ 虚偽のサイトのURL(第三者のURLを使用する場合を含む)により登録したサイト
⑨ パスワード等によりロックされ、当社及び広告主会員が随時、無償にてアクセスすることを許可されていないコンテンツを含むサイト
⑩ 広告主会員の広告を掲載するためのページを保有しないサイト
⑪ その他、当社がアフィリエイト会員として相応しくないと判断するサイト
⑫ 警察庁や警察庁関係団体又はその委託先から違法又は有害サイトと指定を受けたサイト
⑬ 宗教関連の表現又は内容を含むサイト
(2) アフィリエイト会員サイトの運営者が18歳以上であること
(3) 申込時の情報に偽りがないこと
(4) 本規約を読み、遵守することを承諾していること
(5) 本規約に同意した時点で、当社との契約が成立していることを承諾していること
(6) プログラム開始後にネットワークに提供するデータや情報に偽りがないこと
(7) 過去にアフィリエイト会員又は当社の他のサービスを強制退会になっていないこと
(8) 当社及び広告主会員との間で礼節をわきまえたコミュニケーションを図れること
(9) 当社のプライバシーポリシーに同意していること
(10) 当社が不適切と判断する行為を行わないこと
第18条 アフィリエイト会員サイトの登録・承認
1. 当社は、アフィリエイト会員がアフィリエイト会員サイトの登録時に申請する情報に基づき審査を行い、承認又は否認の判断を行うものとする
2. 承認時点及び以降において、アフィリエイト会員サイトの虚偽の申告や行為等により生じる損害・被害等に関して、アフィリエイト会員がその全責任を負うものとする
第19条 判断基準の非開示
1. 本サービス提供の拒否、禁止事項についての判断は、当社及び広告主会員協議の下に一方的に行うことができるものとする。また、本サービスを運営するシステムのセキュリティ保護のため、こうした判断基準については特段の事情のない限り、原則としてアフィリエイト会員に対して開示しないものとする。
2. アフィリエイト会員は、当社がその判断基準に基づき下した判断に対して、一切の異議を申し立てないものとする。
第20条 法令順守等
1. アフィリエイト会員は、関係する諸法令、諸規則を遵守し、これに従うものとする。
(1) 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「薬機法」という)及び不当景品類及び不当表示防止法(以下「景品表示法」という)
① アフィリエイト会員は、品質や価格等が、ビジターを含めた消費者にとって商品・サービスを選ぶ重要な基準となることを認識し、その表示は正しく、分かりやすく行うものとする。
② アフィリエイト会員は、優良誤認表示(商品やサービスの品質、規格、その他の内容についての不当表示)、有利誤認表示(商品・サービスの価格、その他の取引条件についての不当表示)、そのほか一般消費者に誤認されるおそれがあるとして内閣総理大臣が指定する不当表示に留意するものとする。
(2) 知的財産権
① アフィリエイト会員サイトが利用しているコンテンツはすべて肖像権、著作権、商標権、特許権、意匠権、実用新案権等の一切の知的財産権(それらの権利を取得する又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含む)、その他法律上の権利についての問題を抱えていないものとする。アフィリエイト会員と広告主会員、あるいはアフィリエイト会員と第三者との間にこれらの権利問題が生じた場合は、当社は一切責任を負わないものとする。
② 本サービスにおける著作権及び商標権その他知的財産権は、当社又は広告主会員等の権利者に帰属する。アフィリエイト会員は、当社により提供されるアフィリエイトプログラムやコンテンツの全部又は一部を、当社及び広告主会員の許諾の範囲内でのみ使用するものとし、許諾の範囲を超えて転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を自ら行うことはできず、また第三者に行わせてはならないものとする。
(3) その他関連法案
2.アフィリエイト会員は、特定商取引に関する法律、医療法、貸金業法、健康増進法、商標法、不正競争防止法、金融商品取引法等その他広告掲載を規制する法令等を遵守し、不当にビジター等を誘引する行為、ビジター等の利益を保護しない行為及び誇大表示によって効果を誤認させる行為を行わないものとする。
3.アフィリエイト会員は、法令遵守等違反により当社に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとする。また、当該事由によって、第三者との間でトラブルが発生した場合には、アフィリエイト会員の費用と責任で解決するものとし、当社に迷惑をかけないものとする。
第21条 反社会的勢力の排除
1. 当社は、アフィリエイト会員が入会申込日において、自己(法人の場合は、代表者、役員又は実質的に経営を支配する者。)又は、自己の代理人若しくは媒介をする者が、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなってから5年を経過していない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう。以下同じ)に該当し、又は次の各号のいずれかに該当する関係を有すると判明した場合には、何らの催告を要せず、退会させることができる。
(1) 反社会的勢力が経営を支配していると認められること
(2) 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められること
(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的、又は第三者に損害を加える目的をもって、不当に反社会的勢力を利用したと認められること
(4) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められること
(5) 役員又は経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
2. 当社は、アフィリエイト会員が自己又は第三者を利用して以下の各号のいずれかに該当する行為をした場合は、何らの催告を要せず、退会させることができる。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし又は暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計又は威力を用いて当社の信用を棄損し又は当社の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
3. 当社が前2項の規定に基づき、当該アフィリエイト会員を退会させたことによりアフィリエイト会員に損害が生じても当社は何らこれを賠償する責任は負わず、また、これにより当社に損害が生じたときは、アフィリエイト会員はその損害を賠償するものとする。
第22条 免責
1. 当社は、広告主会員がアフィリエイト会員に提供する、テキスト、ソフトウェア、音楽、音声、写真、グラフィックス、ビデオ、ページレイアウト、デザイン若しくはその他のマテリアルを含む一切のコンテンツ、技術又はすべてのイメージ(バナー及び商標等を含むがそれに限られない。)等について、品質、内容の真偽、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、第三者の権利を侵害していないことについて、一切保証しない。
2. 当社は、自己の責めに帰すべき事由に基づく場合を除き、通信回線若しくはコンピュータ等の障害によるシステムの中断、遅滞、中止若しくはデータの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、又はその他本サービスに関してアフィリエイト会員に生じた損害について、一切の責任を負わないものとする。
3. 当社は、通常企業に要求されるべき合理的な努力を払っているものの、自己のウェブサイト、サーバー又はドメイン等から送られる電子メール又はコンテンツに、コンピューターウイルス等の有害なものが含まれていないことを保証するものではない。
4. 当社は、自己の責めに帰すべき事由に基づく場合を除き、何らかの外的要因及びシステム障害等により、本サービス内のデータが破損、消失した場合、当社はアフィリエイト会員に生じたそれらのデータの復旧の責任及び損害について、一切の責任を負わないものとする。
5. 当社は、アフィリエイト会員に対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがあるが、その適否の判断はアフィリエイト会員自身が行うものとし、それによりアフィリエイト会員に生じた損害について、一切責任を負わないものとする。
6. 当社は、アフィリエイト会員が本規約を違反したことによって生じた損害について、一切責任を負わないものとする。
7. 当社は、アフィリエイト会員サイトへ広告が配信されることを保証するものではなく、広告配信が行われなかった場合でも一切の責任を負わないものとする。
8. 当社は、アフィリエイト会員の本サービスの利用によるいかなる利益、又は成果の発生も保証しないものとする。
9. 当社は、本サービスについて、以下の事項を遵守するために、通常企業に要求されるべき合理的な努力を払っているものの、完全性を保証するものではない。
(1) 本サービスが停止することなく、問題なく運営されること
(2) 本サービス上の欠陥が常に修復されること
(3) 本サービス内にコンピューターウイルス等の破壊的構成物を存在させないこと
(4) これらのためのセキュリティ方法が充分に提供されていること
第23条 責任の限定
1. 本サービス又はこの契約が終了した場合、その終了原因の如何を問わず、いずれの当事者も他方当事者に対して損害賠償責任を負わないものとする。
2. 他方当事者がかかる損失、損害の可能性に関して予め警告していた場合であっても同様とする。
第24条 権利義務の譲渡禁止
アフィリエイト会員は、当社に事前の承諾なしに、この契約上の権利、義務、債権、債務の全部又は一部を譲渡することはできない。
第25条 サービスの停止、変更、修正、追加又は削除
当社は、一定期間の猶予をもって、いつでも本サービス内容を停止、変更、修正、追加又は削除することができるものとする。
第26条 不可抗力
天災・火災・疫病又は戦争行為等を含み、これらに限定されない不可抗力があった場合、いずれの当事者も本規約上の義務の履行延滞ないし履行不能について、その責任を負わないものとする。
第27条 個人情報の取扱い
1. 当社は、アフィリエイト会員の個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、アフィリエイト会員は、このプライバシーポリシーに従って当社がアフィリエイト会員の利用者情報を取扱うことについて同意するものとする。
2. 当社は、アフィリエイト会員が当社に提供した情報、データ等を個人が特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、アフィリエイト会員はこれに異議を唱えないものとする。
3.アフィリエイト会員は、本サービスの利用に関して個人情報保護法第26条の2第1項に定める個人関連情報を当社又は第三者から提供された場合、これを個人情報保護法の定めに従って取り扱い、個人関連情報を特定の個人に紐づける場合には法令の定めに従い本人の同意を得ることに合意する。
第28条 賠償責任
1. アフィリエイト会員は、本規約に違反し、当社又は広告主会員に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとする。
2. アフィリエイト会員は、第三者との間でトラブルが発生した場合には、いかなる理由によってもアフィリエイト会員の責任と費用負担により解決するものとし、当該トラブル等により当社に損害が生じた場合には、その損害を賠償するものとする。
第29条 契約期間
1. アフィリエイト会員資格は、当社の会員登録承認日より1年間有効とする。
2. 期間満了の30日前までに、当社又はアフィリエイト会員いずれかより契約終了又は変更の申し入れの意思表示がない限り、会員資格は更に1年間更新されるものとし、その後も同様とする。
第30条 準拠法及び合意管轄
本規約は、日本法に準拠し、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
第31条 規約等の改定
1. 本規約は、当社の裁量によりアフィリエイト会員の承諾なく随時改定することができるものとする。
2. 上記改定後の本規約は、当社所定のウェブサイト上に掲示され、7日経過した時点から当社とアフィリエイト会員との関係に適用されるものとする。
株式会社アイモバイル
2013 年 1 月18 日作成
2013 年12 月24 日改定
2013 年12 月24 日改定
2016 年 9 月 9 日改定
2016 年10 月12 日改定
2018 年 2 月13 日改定
2018 年 9 月14 日改定
2019 年 2 月13 日改定
2019 年 4 月 1 日改定
2020 年 2 月19 日改定
2022 年 4 月11 日改定